-
- AJレヴァンテ
AJレヴァンテ
AJ levante2016年4月に設立した厚木市のサッカーチームです。
『楽しくサッカーをすること』をコンセプトにしておりレギュラーを決めず、全員が参加できるチームを目指しています。
初心者も経験者もなく練習、試合に参加し、小学2年生までは試合に勝つことだけにこだわりません。
幼児から小学生の年代で活動しており、将来「活躍」の出来る人になって欲しいという想いで指導しています。
「活躍」とは、サッカー選手としてはもちろんですが、サッカー選手に限らず社会に出て輝ける人になることです。
この年代でサッカーが上手な子が必ずしもサッカー選手として「活躍」出来るとは限りません。
むしろ「活躍」出来ていない人の方が多いと思います。
今、上手かどうかでは無く、サッカーが好き、スポーツが好き、人が好き、みんなと成し遂げるのが好き、たくさんの「好き」を見つけて、その好きな気持ちを持ち続けることで「活躍」することが出来ると思います。
チームの代表は、日本サッカー協会(JFA)公認D級コーチ資格・キッズリーダー資格・サッカー4級審判資格を取得しておりこれから始めようと思っている子はもちろん、もっと上手になりたいと思っている子により良い環境を用意してあります。
無意味に『怒る 怒鳴る』ことはしません。
注意しなければならないこと、必要なことで叱ることはあります。
練習中にコーチが椅子にふんぞり返って腕組んでるなんてことはありません。
みんなと一緒にサッカーを楽しみます。
練習・試合で区別はしても、差別はしません。
保護者の方の負担になる、お茶当番やビブス等の洗濯、練習場の開け閉めや荷物の当番、コーチのお世話等ありません。
父母会・保護者会等もありません。
練習場や試合会場までの送迎はお願いしています。
年少期は神経系統のトレーニングを優先にします。
運動能力を左右する「脳から筋肉へ伝達する神経」をトレーニングで刺激することでこの先サッカーのみならず様々なスポーツにおいて役に立つ身体づくりをします。
次にボールに慣れるトレーニングをします。
ボールを足で扱う技術は、「習うより慣れろ」反復練習が一番効果的だと考えます。
練習メニューは、神経系統のトレーニング「コーディネーショントレーニング」と、ボールを使っての練習を行います。
小学校中学年頃から、「コーディネーショントレーニング」に加え、「アジリティートレーニング」「フィジカルトレーニング」を始めていきます。
「コーディネーショントレーニング」で土台となる運動神経を作り、「アジリティートレーニング」でより素早く動ける体を作り、「フィジカルトレーニング」でより強い体を作ります。
何より大切なのは、サッカーを『楽しむ』こと。
「きつい」「つらい」と感じる瞬間はあるはずです。
それでも、『楽しむ』ことが出来る環境を精一杯作っていきます。
しかし勝つこともまた大きな楽しみです。
相応の技術を身につけ磨くことも必要と考えます。
「ボールを蹴る」「ボールを止める」「ボールを運ぶ」
サッカーをやる上で基礎的な練習は、地味ですぐに飽きてしまいがちですが練習メニューを工夫したり、一緒にやる事で飽きにくい環境を作っていきます。
練習日を火・木・土日祝日としていますが、必須ではないので参加可能な日のみでOK!
小学4年生以上は、試合で勝つことにこだわり、サッカー協会へ選手登録をし、練習量を増やして全国を目指します。
近隣のチームとの試合や大会にも積極的に参加したりAJレヴァンテ主催のイベントも開催していきます。











設立 | 2016年4月 |
---|---|
練習場所 | 日曜日…毛利台小学校、玉川小学校、その他近隣施設 平日…愛名青少年広場、南毛利スポーツセンター、その他近隣施設 |
練習時間(未就学児) | 土日祝日 9:00~10:00もしくは13:00~14:00 |
練習時間(小学生) | 火・木・金曜日 16:30~18:00 土日祝日 10:00~13:00 14:00~17:00 14:00~18:00 平日曜日不定期 17:00~19:00(主に体育館使用) 19:00~21:00(ナイター利用時) その他不定期に練習試合、大会参加 練習日、練習時間の変動可能性あり(自由参加) |
入会金・年会費 | なし |
月謝 | 1,000円 未就学児 2,500円 小学1年生~3年生 3,500円 小学4年生以上 ※ご兄弟で入会の場合、下のお子様の月謝は半額となります |
保護者会等 | なし |
その他 | チームウェア購入費(希望者のみ) 練習着4,500円 ジャージ15,000円 ベンチコート15,000円 ※小学生以上 ユニフォーム購入代金 一式13,000円 小学3年生以上はアウェイユニフォーム7,000円も同時に購入 スポーツ安全保険 800円 体育館等利用施設負担金(体育館等施設を利用した場合に徴収) 親睦イベント参加費、合宿、遠征費等 |
お問合せ電話番号 | 080-1292-2509 |