-
- これまでの活動
これまでの活動
Achievements第2回 Ami新体操クラブ発表会
南毛利公民館 多目的ホール平成25年12月15日
曲数も増えやっと発表会らしくなりました。幼児クラス・小学生クラス共に2曲ずつ披露し、初めて大会に出場した6人が個人演技も披露しました。
その後、初めてのクリスマス会を行い、緊張から一気に解放され楽しく過ごしました。






第1回 Ami&SUBARU合同競技会
日立オートモティブシステムズ株式会社様 体育館平成27年4月19日
初めてSUBARU新体操クラブさんと合同で競技会を行いました。
大会さながらの採点基準、緊張感のなか小学生の競技に採点し、順位を付けました。幼児クラスは採点をせず、発表のみ行いました。発表会の演技と更に新しい演技も披露しました。
みんな賞状をもらってキラキラ笑顔✨


第5回 Ami新体操クラブ発表会
南毛利スポーツセンター 体育館平成28年12月4日
総勢51名で発表会を行いました。
本厚木駅前校は初めての発表会となり、いつもは天井が低く狭いところで練習しているので、とても広い体育館に演技の前からキンチョー!
南毛利校も初めての子がたくさんいました。
選手の個人演技も大会が終わってのびのびと出来た2人と、本番を3週間後に控えた2人は緊張感を持ってがんばりました。
今回の発表会で卒業する子が5名。Ami設立当初からがんばってくれた子たちなので寂しかったですが、学校に部活にがんばってね!
















第7回 Ami新体操クラブ発表会
荻野運動公園 メインアリーナ平成31年2月11日
荻野運動公園のメインアリーナ全面をお借りして行いました。
総勢90名と、人数に合わせ会場も大きくなりました。
今回は、「Color」というテーマを掲げて1クラスずつ取り組みました。
曲目、レオタードをそれぞれテーマに合わせて、グリーン、ブルー、イエロー、オレンジ、ピンク、レッドととてもカラフルな発表会になりました。
選手クラスのメンバーが増えたので、今回の発表会から、今シーズン出場した大会の成績で選抜して披露しました。
今回初めての試みで、サポートメンバーさん(お母さん、お父さん)達と一緒に作りました。
半年以上前から企画し、当日も早くからきて会場セッティング等とても綺麗に作ってくださいました。
インフルエンザが大流行中でしたが、一人も欠けることなく全員元気に参加できました。















